この記事には開発中の暫定情報に基づく古い記述が含まれます。最新情報は公式プレイングガイドをご確認ください。
オルタノード公式プレイングガイド
こんばんは、プロジェクトaNです。
本日現時刻までにいただいたご質問への回答をまとめました。
よろしくご確認ください。
3月23日分の回答
※ご質問は意訳・分割している場合があります
Q.ファンアート機能はありますか? もしある場合、絵師と絵師が動かすキャラクターは完全に切り離す形ですか?(匿名希望様より)
A.ファンアートを含む創作物の投稿機能は、プレイヤーコンテンツとして実装予定です。
キャラクターとして感想等のコメントを残すことは可能なシステムとなりますが、キャラクターコンテンツへの話題の持ち込み(オープンなチャット施設で言及する等)は、原則不可とする予定です。
自他の絵師活動をキャラクターと紐付けて暴露する行為は禁止します。システム面でも、プレイヤーとしての投稿物と、キャラクター用の投稿物は明確に区分可能な仕様となります。
なお、創作物の投稿に関するシステムおよびガイドラインは、慎重に開発・策定中です。
大変申し訳ございませんが、後日の詳細発表までお待ちください。
Q.幻影種(ファンタズマ)と異行者(シフター)の境界線はどこですか?(匿名希望様より)
A.原則として、人間(一般人)として生まれ、当サイトの世界設定の根幹をなす『ある要素』の影響で、一般人の範疇から逸脱する特異性を獲得したキャラクターが「異行者」です(ある要素、の詳細は世界設定の公開をお待ちください)
対して、先天的に人外の存在として生まれた設定のキャラクターが「幻影種」となります。
例外的に、幻影種の力を分け与えられ、同質または眷属のような存在に変化した一般人および異行者も、幻影種となることができます(吸血鬼に噛まれて吸血鬼と化す、など)
能力の強弱や種類に基づく区分はいたしません。目立った力を持たない設定の幻影種も、たとえば不老不死や変身能力等の強い力を獲得した異行者も、問題なくご登録いただけます。
なお、他サイト様からの移住をお考えの方は、お持ちのキャラクターが上記のいずれにも当てはまらず、種族設定に迷われるケースもあるかと思います。
世界設定の公開までにガイドラインを策定しますので、しばらくお待ちください。
Q.キャラクターの死亡の扱いはどうなりますか?(匿名希望様より)
A.世界設定に基づき、復活することが可能です。
バトル等で死亡し復活した際の負傷の痕跡等は、世界設定に基づく一定の条件下で残すことも可となります。
また、プレイヤー判断で永眠を選択することも可能です。
死亡関連の設定は当サイトの世界設定に深く関わるものとなり、一部のみ切り出して説明することが難しいため、現時点では曖昧な表現となりますことをお許しください。
詳細は、世界設定の公開までお待ちいただければ幸いです。
Q.1人のプレイヤーが複数キャラクターを登録することは可能ですか?(匿名希望様より)
A.可能です。
ただし、開発中のシステムの負荷が未知数のため、特にサイト開設当初は、アクティブ(活動可能な状態)にできる1アカウント当たりのキャラクター数に上限を設ける可能性があります。
その場合、上限を超えたキャラクターはスリープモード(休眠状態)となり、必要に応じ切り替えていただくことになります。
何卒ご容赦ください。
Q.プレイヤー単位でのブロック(住み分け)機能は付きますか?(匿名希望様より)
A.検討中です。
現時点では、キャラクターコンテンツはキャラクター単位、プレイヤーコンテンツはプレイヤー単位の住み分け機能を実装し、相互干渉はさせない予定で開発を進めております。
当機能は検討次第で実装形態が変更となる可能性があります。詳細は後日の発表をお待ちください。
Q.グループ利用はクローズド限定でしょうか。ROMしたりサイト内で参加者募集するような使い方はできますか?(A様より)
A.クローズドでのカップル・グループ利用は、原則として、当サイト以外の場所で活動されている(いた)キャラクターを対象に、元々の活動場所のルールに抵触しない範囲でスポット利用していただけるような施設の提供を想定しています。
ご利用にはキャラクターのゲスト登録が必要ですが、登録情報は相互に許可したゲストキャラクター間でのみ共有され、通常登録の住民キャラクターには一切非公開の状態で、自宅チャットやごく小規模な複数のROM禁チャット群(エリア)で遊んでいただけるシステムとなる予定です。
また上記とは別に、通常登録の住民キャラクターが利用可能なグループ機能も実装を予定しており、こちらは用途によりオープン・クローズ・参加メンバー制限などが選べる形を検討しています。
たとえばプレイヤー主催のイベント開催や、参加キャラクターを限定した期間限定ドラマなどでのご利用を想定しています。
詳細はサイト開設時までお待ちください。なお当機能はサイト開設後の遅延実装となる可能性もあります。ご了承いただければ幸いです。
本日の回答は以上です。
まだまだ開発・策定中の項目ばかりで、お答えできる情報に限りがあり恐縮ですが、何卒ご理解ください。
今後ともPBC オルタノードをよろしくお願いいたします。